2025年8月29日 さわやか風味を料理に添えて~フルーツアレンジ<キウイ>~

タイトル.jpg

 こんにちは!お盆も過ぎ、長い夏も一息と思いたいところですが、まだまだ残暑が厳しいですね。皆さんいかがお過ごしですか?
 残暑と闘いつつも、カラダの調子を整えたいこの季節。そんな時こそ、さっぱりとした果実「キウイ」を活用してみませんか?

キウイ.jpg

 キウイには、ビタミンCE、食物繊維、カリウムなどの栄養素がたっぷり。抗酸化作用はフルーツの中でもトップクラスで、疲労回復や美肌・整腸など、多方面から疲れをいやす効果が期待できる心強い食材です。風味は「さっぱり酸味+ほんのり甘み」。そのまま食べるだけではもったいない、料理にも使える多才な果実です!そこで今回は「サラダ以外」で楽しむ、ちょっとしたアレンジで料理に活用できるキウイレシピをご紹介しましょう。料理に使うキウイは、基本グリーンキウイです。

【キウイの爽やかドレッシング~焼き野菜や白身魚のグリルに~】

 皮をむいたキウイをフォークで軽くつぶし、オリーブオイル・白ワインビネガー・塩・黒コショウ・はちみつと混ぜるだけ。 甘酸っぱい香りが、香ばしく焼いたズッキーニや白身魚のグリルなどとの相性抜群。食材にかけるだけでプロの仕上がりになります!キウイドレッシングmini.jpg

【キウイとヨーグルトのフルーツソース~肉料理&デザートにも~】

 キウイを細かく刻み、ヨーグルト・はちみつ・レモン汁を混ぜて冷蔵庫で少し寝かせます。さわやかな万能ソースは、ローストチキンにかけても良し、冷たいアイスに添えても

 【焼きキウイのマリネ/豚肉やチーズと合わせて】

 キウイを輪切りにし、軽くグリルして表面に焼き色を。バルサミコ酢・はちみつ・レモン汁のマリネ液に10分ほど浸ければ、甘酸っぱさと香ばしさが融合。塩・コショウで下味をつけた豚肉をフライパンで焼き、焼きキウイのマリネを添えます。お好みでモッツァレラチーズをちぎってトッピングすればレストラン風に!キウイに火を入れることで酸味が落ち着き、味に深みが生まれ、果肉がとろけて甘味もアップ!フルーツなのに"ソース的存在"として活躍します。

焼きキウイ豚肉mini.jpg

 フルーツは生食と思いがちですが、実は料理に使うと「いつもの味がちょっとランクアップする」魔法の食材とも言えます。残暑の中、キウイで新しい風味の発見をぜひ楽しんでみてください!

 ユーキャンの食関連講座の詳しい案内はコチラから→「ユーキャンの食関連講座のご案内」