自転車事故の損害賠償をカバーする保険は?
ただいま!
あら?その足のケガはどうしたの?
歩行者を避けようとして自転車が倒れただけよ。
歩いていた人は大丈夫なのか?
私の避け方が上手だから、ぶつからなかったし、もちろん相手は何事もなかったわよ。
歩行者にぶつからなくてよかったわ。ルールを守って乗って頂戴よ。
なんでそんなに気にするの?お兄ちゃんは歩道をすごいスピード出して走ってるよ!
よくいって聞かせないとダメだな...
子どもの起こした自転車事故で、頭を打った被害者が寝たきりになって、親に9,500万円の損害賠償を支払いなさいという判決が出ているの。親には子どもの監督義務があるのよ。
えーっ?そんな事故が起きたらうちはどうなるの??
一応保険には入っているけど...
私も??
「自転車保険」という保険もあるけど、うちではお父さんが契約している自動車保険に「個人賠償責任保険」をオプションでつけているのよ。家族は全員、補償の対象になっていて、自転車事故にも対応してくれるのよ。
個人賠償責任保険?
他人にケガをさせた時や、他人のものを壊した時の損害賠償を補償してくれる保険だよ。飼い犬が通行人にかみついたとか、振り回したバットがあたってケガをさせたとか、身近にありそうなことが補償されるよ。でも酔っている時とか借り物を壊した時とかはだめなんだ。あと一緒に暮らしている家族同士もね。
そうそうこの前、お母さんがデパートで高価な食器を割ってしまったときにも補償してもらえたよ。
思い出しても冷や汗がでるわ。クレジットカードに自動的に個人賠償責任保険がついていたけど、補償内容が心許なかったから、自動車保険の更新時に入っておいたのよねえ。あの時は本当に助かったわ。でも保険はあくまで保険だから、とにかく、自転車の乗り方には気をつけるのよ。
うん、わかった。おかあさんもね!
さっき僕が壊しちゃったおねえちゃんのガラスの置物は保険が助けてくれないんだ...どうしよう...
今回は「リスク管理」の個人賠償責任保険についてのお話でした。