皆さんこんにちは!
主に大阪会場で行われる教室講義のサポートをしている松下 聡司(まつした さとし)です!

さて、今回は2月3日(土)に大阪で行われました、答案練習講座 労働者災害補償保険法を簡単にレポートします!

講義レポート

答案練習講座とは、テーマ別に作成されたユーキャンオリジナル問題を決められた時間で解き、その直後に解説を行っていくという形式の講座です。本試験に即した問題の取り組みと基本事項中心の解説は実践力が身に付きます。

教室は受講生の真剣なまなざしと熱気で満ち溢れていましたよ!

今回の教室講義のポイントは次のようなものでした。
労災保険法の内容は「保険給付」「年金受給権者の範囲や順位」等、社会保険科目に共通する点が多い。ゆえに労災保険制度を理解することは社会保険科目攻略の糸口になる。
「業務災害、通勤災害の認定基準と実例、通勤の定義」の問題は毎年必ずといっていいほど出題されるので確実にマスターしておこう!
保険給付の中でも治ゆ前の給付が重要。つまり「療養(補償)給付、休業(補償)給付、傷病(補償)年金」は特に丁寧な学習を!

つぶやき

皆さんは「アンガーマネジメント(怒りの感情をコントロールすること又はその方法)」をご存知ですか? 最近、私はイライラしてストレスをためないようにするため、この「アンガーマネジメント」を心掛けているのですが・・・。
先日行ったある銭湯での出来事を聞いてください。

私はよく自宅近くの銭湯に行きます。
先日もその銭湯に行き、ジャグジー風呂やサウナ風呂に入って身も心もリラックスしておりました。
「あー気持ちよかった。そろそろ上がろう。」そう思って浴場出口に向かいました。私は浴場を出る前に軽く体を流そうと思い立ち、出口付近に設置されている仕切り個室タイプのシャワーを使うため、先客のおじいさんの後ろで待っていました。

すると突然、「バシャバシャー」と水しぶきが私の顔に降りかかってきました。その水はおじいさんが(背を向けた状態で)シャワーノズルを股下辺りに持って行き、お尻を洗っていたものでした。

人の迷惑を省みず、四方八方に放水しながら、ゴシゴシ洗い続ける光景を見た瞬間、私には怒りの感情が込み上げてきました。怒鳴って注意してやろうか迷いました。と同時に「相手はお年寄りや。わざとではない。しかもほんの一瞬(0.1秒ぐらい)お尻に当たっただけの水なので汚いものでもない(はずだ)。冷静に。冷静に・・・。」
しばらくすると怒りの感情がスーっとおさまりました。怒りの感情をコントロール。『アンガーマネジメント』です!

私の気配に気付いたおじいさん。自らの振舞いを謝るのかと思いきや、「おまえ、後ろで何してんねん。気散るがな。」と一言。再び沸々と怒りの感情が・・・。
何とかその場を立ち去り、全身掛け湯をしたのは言うまでもありません。

『アンガーマネジメント』、度量の小さな私にはなかなか難しいようです。

↓当日の講師陣です! 右から、本間先生、佐野先生、私です。
答練大阪労災.jpg