ネットワーク
エッジコンピューティング
IoTデバイスの近くにサーバを分散配置するシステム形態のこと。これまですべてIoTサーバに任せていた処理の一部を、IoTデバイスに近い場所に配置した「エッジ」と呼ばれるサーバに任せることで、IoTサーバの負荷低減と、IoTシステム全体のリアルタイム性を向上させることが可能となる。
出題例
令和元年秋 問71
複数のIoTデバイスとそれらを管理するIoTサーバで構成されるIoTシステムにおける、エッジコンピューティングに関する記述として、適切なものはどれか。
ア IoTサーバ上のデータベースの複製を別のサーバにも置き、両者を常に同期させて運用する。
イ IoTデバイス群の近くにコンピュータを配置して、IoTサーバの負荷低減とIoTシステムのリアルタイム性向上に有効な処理を行わせる。
ウ IoTデバイスとIoTサーバ間の通信負荷の状況に応じて、ネットワークの構成を自動的に最適化する。
エ IoTデバイスを少ない電力で稼働させて、一般的な電池で長期間の連続運用を行う。
正解 イ