◆励まし・共感◆
以下は、受講生の方から「社労士試験合格を目指す勉強仲間の皆さん」に対する「励まし・共感」のコメントです。お互いに励まし合って、皆で社労士試験合格を目指しましょうね。(講師(中丸))
合格するため頑張りましょう。(くりいち)
私は3回目の受験です。長いマラソンコースのような受験勉強、モチベーションを維持させて、今年こそは合格を掴み取ります。皆さん頑張りましょう!(タコイエロー)
独学は、どうしても孤立してしまうので、いろんな人の声を聞くことも非情に勇気づけられます。毎日のコツコツとした積み上げがいずれ実を結ぶと信じて、頑張りましょう!((ペンネーム無))
勉強していると、自分より優秀な人ばかりに思えてきます。落ち込むことも多いですが、なんとかくじけずに頑張りたい!と切に思います。頑張っている全ての人が報われますように!(PNめめ)
40代後半です。「合格」という高い目標を目指して頑張ります!共に合格しましょう!(pnゆうあやパパ)
ここ3年、3~4点(一回は基準点一科目1点足りず不合格)こんな思いしたくないし、みんなにも味わって欲しいないです。今年は皆で合格しましょう。(成せば成る)
なんとなく流れにまかせて気づけば、、3度目の挑戦、、、今度こそ合格目指します!!諦めず頑張りましょう!(~-~)ゞ(出るぞ交流会☆)
みなさんで一緒にがんばりましょう!!(ゆっこ今年は絶対合格)
みんなで合格をかちとろう(立山連峰)
みんなで合格目指して、がんばろう!(絶対合格)
みんなの頑張っています! の「声」に、私も頑張ろうと励まされたり、私なんか無理だと落ち込んだり...です。でもそれも含めて楽しんで勉強しようと思います。みんなも私も頑張れ!(コトノハ)
ユーキャンで勉強してるみんなで合格出来ますように(よこちゃん☆ミ )
一人でない、講師の方、仲間は隣にいるよ!((ペンネーム無))
限られた時間を有効活用し、共に頑張ろう☆((ペンネーム無))
孤独になりがちですが1人ではありません!皆で頑張りましょう!体調には気をつけて下さい!(はと)
合格への道のりはとても険しいものですけど、全国には自分と同じように資格取得を目指して頑張っておられる仲間がいるのだと思うと、とても励みになります。みんなで合格目指して頑張っていきましょう!!(しょーや)
今年こそ、合格して、その先に進むぞー!!みんなで沢山笑いましょう(^_-)(TUKI88)
時間はつくれる!合格めざして頑張りましょう\(^^)/(ちゃん)
自分を信じて皆で合格((ペンネーム無))
初めて受ける方も、数回目の方も今回で合格出来るように頑張りましょう!(ウッチー)
絶対に合格して社労士として労基違反している会社を斬りましょう!(はる)
挑戦、合格頑張りましょう!(ふきのとう)
努力は結果を裏切らない。頑張ろうね!(ぽちぽちいこか)
不安いっぱいですが毎日少しずつ頑張りましょうね!!(初挑戦です!)
勉強させてもらえる環境に感謝しつつ大願成就しましょう!(一念岩をも通す)
勉強つらくなる時もありますが、合格目指して頑張りましょう!(カプ)
本当のライバルは、自分自身。周りに流されず粘り強くがんばりましょう!(丸ちゃん )
毎日コツコツ1ページでもすすもう!(泡盛)
夢に向かい、合格をみんなで勝ち取りましょう!((ペンネーム無))
夢に向かって頑張りましょう!(ぴのいも)
励ましあって、がんばりましょう!(今年こそ)
コツコツと合格目指して登っていこう。苦しいのは、上り坂である証拠!((ペンネーム無))
家事、仕事ボランティアと時間がない中、数年前から基礎学習は確実にしてきました。まだ合格圏では無いですが、確実な知識は忘れません。短期決戦出来ない方、一緒に頑張りましょう(のんびり熊)
◆現状報告◆
毎日コツコツ頑張っている方、なかなか学習を再開できない方、プレッシャーと戦っている方、色々な方がいらっしゃいますね。(講師(中丸))
恥ずかしさが先に立ちます。((ペンネーム無))
頭に入ってこないテキストの内容も「繰り返せば何とかなる」と信じて、ガイドの標準学習期間以上にペースアップしています。(ソラポメ)
今年も受験することになりました。ご指導の程よろしくお願いします。(下町のおやじ)
「継続は力なり」を信じて、毎日わずかな時間でも取り組む努力と工夫をしてます。(KABiGON)
社労士勉強を始めて、有給や労災について詳しくなり、新社会人の方がにわかりやすく説明できるようになりました。(けいこ)
今回が初挑戦。本試験は4時間50分の長丁場なので、休日のたびに朝から夕方まで問題集と格闘する練習をしています。(ゆうさく)
毎日の積み重ねだと思って日々少しずつ努力しています。(太郎)
毎回2月まで勉強せずにいます。今日からやるぞ!!と1ヵ月...。(めろん)
「今年こそは...!」という気合をいつまでも持ち続けようとしていますが、いつまで続くことやら。自分にもっと厳しくならないと。(まっさん)
2年目は速習レッスンや問題集を買い求めました。カレンダーに本試験までの日数を書いて、少しずつ勉強を続けていきます。「継続は力なり。」を信じて。(リョウメイ)
覚えたはずが忘れている。現実は厳しいが、必ずや明るい未来が開かれるハズ...。(ワー君)
高齢受験者仲間がいることが励みになります。67歳受験2回。(マナブ)
4回目の受験です。オンラインプラス、ASSIST、模試の利用の仕方が少しずつわかってきました。繰り返しが凡人には大切。(ローガン)
ASSISTの編集後記(※記憶力アップに効くといわれる食品等のネタです。)を読んで...思わずクスリとしてしまいました。今年もよろしくお願いします。(一丁目のわんこ)
1人でコツコツ試験勉強してる合間にASSISTは息抜きになる。(仁左衛門)
3回目の受験でした。選択式労一1点不足のため不合格に。救済科目にならなかったのが残念で悶々としていましたが、救済措置を期待するより、3点取れる事をめざそうと切り替えて再スタートをしています。(負けないぞ)
ログイン中の人数に励まされ、自分を奮い立たせ自己と戦っています!(自分の壁を乗り越えろ)
一般常識の1点に泣いた不合格通知を机の前に貼って、「今度こそは」と気合を入れるが、覚えては忘れを繰り返す毎日。合格した人はもっと頑張ったんだと自分に言い聞かせては問題に取り組んでいます。(よむさん)
確実に知識向上((ペンネーム無))
学びオンラインに接続すると、どのくらいの人がログインしているのかわかるので、1人じゃないというのが実感出来ます。(名無し)
今年2回目の受験です。改正情報や仲間の声が掲載されている「ASSIST」が届くとモチベーションアップになります。(やまぜん)
今年で4回目の挑戦となります。最初の年に受験した知り合いはほとんどいなくなりました。還暦を迎え、日々衰えつつある記憶力との闘いですが、復習することで最近おぼろげながらも?知識の蓄積を感じる今日この頃です。(今年こそ!と思うシルバーエイジ)
時間の確保が一番の課題((ペンネーム無))
主人には1発合格しなさいと言われプレッシャーの日々です。(乗り鉄の妻)
就寝前のスキマ時間、活用するつもりのオンラインレッスンが朝起きて同じ画面。。。なんてこと皆さんありませんか?私はこの一月そうでした(今年こそ合格)
焦る気持ちとは裏腹な重い腰にムチ打って何とか机に向かっています。(まさ)
塵も積もれば山となる(byChan2)
前を向いて進もう!振り返るのは復習・弱点克服のとき・・・(社労蝸牛)
働きながら学べる、この時間に感謝です。(関門の風)
日頃は実務で「ただなんとなく」こなしていることを、しっかり理解し身に着けたいと思い、この資格にチャレンジ中です。(ずざお)
◆目標・希望◆
「合格したい」「資格を取りたい」...その気持ちを持ち続けることが、本試験合格のためにはとても重要ですよ。強い気持ちを原動力に学習を続けて、社労士試験合格を目指してくださいね。(講師(中丸))
社労士受験5回目を予定しています。今年こそ合格したい。勉強に励みます。ユーキャンの過去&予想問題集、一問一答を購入しました。(いがちゅう)
そろそろ卒業したいです。(5年生)
ある行政の方が14年頑張って司法の資格を取得された話を聞き、勇気をもらいました。私も誰かの勇気になりたい。資格は十分か?(かえ)
もうやめようと思いましたが昨年択一があと5点...なので恥ずかしながら6回目に挑むことにしました。ユーキャン信じて頑張りたいです。(おタイ)
解答マシーンになりたい!(これで何回目)
学習5年目,受験は次回で4回目です。高校生の息子から「もうやめろ」って言われても,しつこく続けています。「諦めなければ叶う」と見せてやりたいなぁ,なんて密かに思っていたりします。(たま)
合格できますように。((ペンネーム無))
今年こそ合格目指してこつこつ積み上げていきたいです(piyo)
今年は、合格したい。(今年最後?reo)
今年は2回目の挑戦。今年こそは受かりたい(桑原征平)
今年は何とか合格の扉をこじ開けたいです。( メダカのママ)
仕事の出勤日数を減らして、休日はなるべく労務士の勉強に注ぎ込むという生活をしています。周りから見たら今は専業主婦にしか見えないかもしれないけど、「実はあの人、社労士らしいよ。」と言われている未来の自分を夢見ています。ううん、夢じゃなくって、近い未来の予定ですね。目標があるって燃えます。((ペンネーム無))
私は、受かりたい!^ ^((ペンネーム無))
私は66歳で、歳下の受講生のみなさんには及ばないと自覚しています。それでもみなさんの後ろを遅れずについて行きたいと願っています。((ペンネーム無))
自分を変えるためにがんばりたい。(なまけもの)
少しの空き時間を効率よく活用し合格したい。(知行合一)
膨大な量に困惑していますが、合格してきた皆さまの足取りをしっかりたどり、私も資格をゲットしたいです!(まだまだ不安な新米)
なかなか合格に届きませんが、着実に?点数は伸びているし、理解が深まっていることも感じます。今年こそ合格して、堂々と仕事に活かしたいです。((ペンネーム無))
◆ご要望◆
皆さんから、ご要望も頂いています。ありがとうございます。社労士講座のサービス改善等のために、参考にさせて頂きますね。(講師(中丸))
本試験前に届くメールは「ひとりじゃない」と励まされます。今年こそはコツコツ健康に注意してがんばりますので、応援お願いします。(ひろみ)
合格者の受験方法を多数紹介してほしい。(アシスト一郎)
お世話になります。動画が非常に解りやすいので本数を増やして欲しいです。(初老人)
私はテキストの作り方(メモ書きや蛍光ペンやテキスト一元化方法など)が苦手です。皆さまはどのような工夫をされているのか気になります。また先生方のアドバイスもいただけたら幸いです。(なつめ)
蛍光ペンの使い方についてアドバイスいたしますと、最初に「例)重要➡ピンク、改正➡青、苦手➡黄」というように、色分けルールを決めてしまうことが、テキストをきれいにまとめるコツです。一目で、チェックすべき箇所が分かるテキストになりますよ。(講師(中丸))
◆受講生仲間へのアドバイス◆
以下は、ご自身の経験や失敗?を元にした受講生仲間から、皆さんへのアドバイスです。ぜひ参考にしてくださいね。(講師(中丸))
基本条文(事項)の暗記、語呂合わせも大事(特に雇用・年金)。(幸ちゃん)
選択式の労一・社一をナメてはいけません。この1点で泣いた人が多数います。(今年こそ合格)
昨年の試験では択一式が1点足らずに不合格。今年は余裕をもって合格したい!転記ミスは命取りです。(なちょりす)
2個覚えたら1個忘れ、もう1個を忘れる前に2個覚える。分母の数字を増やして分子の数字を増やすしかありません。(ノリスケ)
◆嘆きのお言葉◆
「覚えられない(涙)」「片端から忘れる(涙)」というのは、全受験生共通のお悩みなので、あまり気にしなくても大丈夫です。何度も繰り返して学習をしているうちに、だんだんと記憶が確かなものになっていきますよ。(講師(中丸))
昨年時間配分に苦労しました。(フーミン28号)
受験2回目の今年の目標はマークミスをしないこと。昨年は選択式でやってしまいましたぁ。気づいたのは自宅で自己採点の時。悔しくて力が抜けました(涙)。((ペンネーム無))
教室講義のありがたさを今更痛感。一人で頑張るのって大変です...。(ぺろん)
育休中で初めて社労士試験に挑みます。子供の寝てる間に少しでも時間を見つけ、勉強時間を確保しています。...でも難しい!(ゆずママ)
受験回数が一つ増えました。今年でSTOPしたい...。療養中の為学習時間はしっかり確保しました。(ガルーダ)
覚えられない...勉強は大好きですが、こんなに覚えられないとがっかりします。努力不足。(いちさん)
歳とっての勉強は若い時のようにはいきませんね。(町田市民)
社労士試験は「数字」の暗記が多すぎて、大変苦労します。(ケン)
長丁場、開始からペースを上げすぎて燃え尽きてしまうという先生の予言的中(^_^;)年末から1月に新たな教材が届くまで、復活に時間がかかってしまいました。その間モチベーションが上がるものに出会えたり、旧交を温めたりと良いこともあったものの、遠回りになってしまいました。無理なく続けられるペース配分を早く掴みたいものです。(今頃hannryuu)
もう、くじけてます。(トマト)
◆講師へのお礼のお言葉◆
受講生の方から、講師へのお礼の言葉も頂いております。大変に嬉しいです。ありがとうございます。
我々講師は、これからも皆さんを全力でサポートしていきますので、ご一緒に合格目指して頑張っていきましょう!(講師(中丸))
学びオンラインで質問させていただき、いつも納得のいく回答をくださる先生方に心から感謝しています。ありがとうございます。(りん)
講師の先生方にも受験生時代があったのだなぁとASSISTを読んで改めて感じました。いつも素晴らしいアドバイスをありがとうございます!((ペンネーム無))