皆さんこんにちは! 福岡会場でサポート講師を担当している川波継道(かわなみ つぐみち)です!

さて今回は、福岡会場で行われた常深主任講師と中丸専任講師による講義(答案練習講座労働者災害補償保険法)を簡単にレポートします!

◇◆◇講義レポート◇◆◇

答案練習講座とは、ユーキャンオリジナルの問題集を用いて、テーマごとに分けられた問題を決められた時間で解いて、直後に講師が解説を行っていく形式の講座です。本試験に即した問題を解くことで、実践力と応用力が身につきます。

今回の労働者災害補償保険法は、具体例へのあてはめや数字要件が苦手だという方も多いのではないでしょうか。 教室では暖房を止めても暑いくらいに熱気に充ちた白熱した講義が行われました!

今回の教室講義のポイントは次のようなものでした。
保険給付は要件と給付内容を一つ一つマスターすることが学習のカギ!
保険給付の通則は択一で毎年出題されているので要注意!
労災保険法は過去問再出題が多くない。ゆえに答練や予想問題に力を入れよう!
改正事項は出題されやすいので、不服申立てについての改正点の学習は重要!

〓〓〓 つぶやき 〓〓〓

皆さんは何か趣味をお持ちですか?

私の場合は仕事の合間に庭木の剪定をすることです。 きっかけは、一本の金柑の木との出逢いでした。
その金柑の木は小学校を卒業するときに、記念品として学校からもらったものです。

・・・実は、その金柑の木が枯れてしまいました。。。

苗木を庭先に植えたのはおよそ30年前。 最初の1年はなかなか育たず、肥料をいろいろと撒いたり、栄養剤を与えたり、もっと日当たりの良い場所に植え替えたりと、さながらペットのようにあれこれと世話しました。 その甲斐もあってか徐々に成長していき、数年後には百個以上実るようになりました。

アゲハチョウが大量発生して幼虫に葉っぱを食べ尽くされたこともありました。 台風で太めの枝が折れてしまったこともありました。 それでも毎年、沢山の金柑が実りました。

異変が起きたのは一昨年の春先のこと。 葉っぱが全て落ちたまま、新芽が一つも出て来ませんでした。 夏になっても秋になっても冬になっても、葉っぱは一枚も出て来ず、ついに一個たりとも金柑が実ることはありませんでした。

最後の金柑が一個だけ冷蔵庫に残っています。 金柑酒として漬けているものです。 風邪を引いたときに薬代わりに飲むために作っていたものですが、名残惜しくて、しばらくは飲めそうにありません。

↓左から、常深主任講師、中丸講師、私です!
sapo-to290128.jpg