試験によく出る用語集

アルファベット
数字
  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
次のページへ
セキュリティ

ランサムウェア

コンピュータの一部の機能を使えないようにして、元に戻す代わりに金銭を要求するプログラム。ランサムとは「身代金」のことで、コンピュータの操作をロックしたり、ファイルを暗号化したりして、利用者がアクセスできない状態にした後、画面メッセージなどで「元に戻してほしければ金銭を支払うこと」などの内容を利用者に伝え、金銭の支払い方法として銀行口座振込や電子マネーの送信などが指示される。

出題例

平成28年春 問61


ランサムウェアに関する記述として、適切なものはどれか。

ア PCやファイルを使用不能にするなどして、回復のための金銭を要求する。
イ コンピュータの画面へ自動的に広告を表示する。
ウ 利用者がキーボードから入力した情報を記録し、外部に送信する。
エ ワープ口ソフトや表計算ソフトの文書ファイルに感染する。

正解 ア