試験によく出る用語集

アルファベット
数字
  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
次のページへ
経営戦略マネジメント

SCM(Supply Chain Management:供給連鎖管理)

取引先との間の受発注、資材(原材料や部品)の調達、製品の生産、在庫管理、製品の販売、配送までの流れ(サプライチェーン)をコンピュータやインターネットを利用して統合的にに管理すること、またはそれを実現するためのシステムのこと。企業間でやり取りされる情報を一元管理することで、余分な在庫などを削減し、流通コストを引き下げる効果がある。

出題例

平成27年秋 問6


SCMシステムの説明として、適切なものはどれか。

ア 企業内の個人がもつ営業に関する知識やノウハウを収集し、共有することによって効率的、効果的な営業活動を支援するシステム
イ 経理や人事、生産、販売などの基幹業務と関連する情報を一元管理し経営資源を最適配分することによって、効率的な経営の実現を支援するシステム
ウ 原材料の調達から生産、販売に関する情報を、企業内や企業間で共有・管理することで、ビジネスプロセスの全体最適を目指すための支援システム
エ 個々の顧客に関する情報や対応履歴などを管理することによって、きめ細かい顧客対応を実施し、顧客満足度の向上を支援するシステム

正解 ウ