試験によく出る用語集

アルファベット
数字
  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
次のページへ
経営戦略マネジメント

BSC(Balanced Scorecard:バランススコアカード)

企業の目標と戦略を明確にすることで、数値上で表される業績だけでなく、様々な視点から経営を評価し、バランスの取れた業績の評価を行う手法のこと。ビジネス戦略の立案、実行、管理手法として使われている。
BSCでは、「財務」「顧客」「業務プロセス」「学習と成長」という4つの視点から、ビジネス戦略を日常業務の具体策へ落とし込み、評価する。

■財務
売上高、収益性、経常利益などの財務的視点から目標の達成を目指す。

■顧客
財務の視点を実現するために、顧客満足度、ニーズ、品質などにおいて、消費者や得意先など顧客の視点から目標の達成を目指す。

■業務プロセス
財務目標の達成や顧客満足度を向上させるために、どのようなプロセスが重要で、どのような改善が必要であるかを分析し、財務の視点、顧客の視点から目標の達成を目指す。

■学習と成長
企業が競合他社よりも優れた業務プロセスを備え、顧客満足を図り、財務的目標を達成するためには、どのように従業員の能力を高め、環境を維持すべきかといった能力開発や人材開発に関する目標の達成を目指す。

出題例

平成27年秋 問27


企業の経営を、財務的な業績からだけでなく顧客、業務プロセス、学習と成長といった側面から分析評価し、戦略の策定に結び付けようとする手法はどれか。

ア BSC
イ CSF
ウ PPM
エ SWOT分析

正解 ア