セキュリティ
CAPTCHA(キャプチャ)
Webサイトにアクセスしようとしているのがコンピュータ(プログラム)なのか、人間なのかを識別するための技術のこと。人間は読み取ることができても、機械による判別が難しい課題を解かせることによって、人間が操作していることを確認する。例えば、複数の写真の中から特定の写真を選択させたり、次のような文字の画像を表示して同じ文字列を入力させたりすることによって識別する。

出題例
平成22年春 問75
電子掲示板やブログに投稿するとき、図のようなゆがんだ文字の画像が表示され、それを読み取って入力するよう求められることがある。その目的はどれか。

ア システムが想定する表示機能をブラウザがもっているかどうかを判断する。
イ 事前に投稿を許可された利用者であることを認証する。
ウ ディスプレイの表示機能に問題がないかを判別する。
エ プログラムによる自動投稿を防止する。
正解 エ