ネットワーク
ESSID(Extended Service Set IDentifier)
無線LANアクセスポイントを識別するための、最大32文字の文字列のこと。「SSID」ともいう。ESSIDは、複数のアクセスポイントを設置したネットワークの範囲でも使用でき、ESSIDを用いると、ESSIDが一致するコンピュータとだけ通信するので混信を防ぐことができる。
出題例
平成29年春 問85
無線LANで使用するESSIDの説明として、適切なものはどれか。
ア アクセスポイントのMACアドレス
イ 使用する電波のチャネル番号
ウ デフォルトゲートウェイとなるアクセスポイントのIPアドレス
エ 無線のネットワークを識別する文字列
正解 エ