試験によく出る用語集

アルファベット
数字
  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
次のページへ
システム監査

ITガバナンス

企業などが競争力を高めることを目的として、情報システムを活用するための情報システム戦略を策定し、その実行を統制する仕組みを確立するための取組みのこと。ITを効果的に活用して、経営戦略の実現を支援し、事業を成功へと導くことを目的としている。ITガバナンスにおいては、経営戦略と情報システム戦略の整合性が求められるため、経営者や最高情報責任者(CIO)のリーダシップが欠かせない。

出題例

令和2年秋 問45


ITガバナンスの説明として、最も適切なものはどれか。

ア 企業が競争優位性構築を目的に、IT戦略の策定・実行をコントロールし、あるべき方向へ導く組織能力のこと
イ 事業のニーズを満たす良質のITサービスを実施すること
ウ 情報システムにまつわるリスクに対するコントロールが、適切に整備、運用されていることを第三者が評価すること
エ 情報セキュリティを確保、維持するために、技術的、物理的、人的、組織的な視点からの対策を、経営層を中心とした体制で組織的に行うこと

正解 ア