システム戦略
情報リテラシー
情報を使いこなす能力のこと。具体的には、次のような能力を指す。
・コンピュータやアプリケーションソフトウェアなどのIT(情報技術)を活用して情報収集できる。
・収集した情報の中から、自分にとって必要なものを取捨選択できる。
・自分でまとめた情報を発信できる。
・収集した情報を集計してその結果を分析できる。
・収集した情報から傾向を読み取れる。
出題例
令和5年 問17
ITの進展や関連するサービスの拡大によって、様々なデータやツールを自社のビジネスや日常の業務に利用することが可能となっている。このようなデータやツールを課題解決などのために適切に活用できる能力を示す用語として、最も適切なものはどれか。
ア アクセシビリティ
イ コアコンピタンス
ウ 情報リテラシー
エ デジタルディバイド
正解 ウ