毎日少しずつ時間を見つけて勉強
私が保育士を目指したきっかけは、ママ友との会話からでした。私が暮らしている市では待機児童が多く、兄弟でも別の保育園に通っていたり、産休中にもかかわらず保育園が見つからないために仕事復帰できないなどのママ友たちの悲痛な声をたくさん聞き、保育士が一人でも増えれば少しでも状況がよくなるのかなという思いを抱き、保育士を目指してみようと決めました。
とはいえ何から始めればよいかも全く分からず、ユーキャンの資料を取り寄せ早速勉強をスタートしました。
講座のテキスト一式が届いた日のことは今でも忘れられません。「こんなに教材があるの?!」が第一声でした。当時私は元気いっぱいの3歳児の子育てに加え、仕事もしていたので、こんなにたくさんのテキストが私にできるのかがとても不安でした。そこで、筆記試験は9教科のうち、まずは取れる分だけを取って残りは次の試験で取ろうと決めて、毎日少しずつ時間を見つけて勉強していきました。ユーキャンの教材はとても見やすくわかりやすかったので、順調に進めることができました。
1回目の試験で6教科を取ることができたので、半年後に向けて残り3教科を猛勉強しました。「学びオンラインプラス」は私にとってとても有難いものでした。おかげで2回目の試験で筆記は合格し、そこから約1か月、ピアノと素話を特訓して無事に実技も合格することができました。
来月からいよいよ保育士として働くことになり、とてもワクワクしています。私自身も子育てをしている世代なので、子ども達やお母さんお父さん達に少しでも寄り添えるような保育士を目指してがんばって行こうと思います。
ユーキャンの教材を使って勉強して本当に良かったです。色々とありがとうございました。